自分の「芯」を持ってありのままのあなたをアピールしよう
就活は自分を表現する行為だと私は考えています。私は、普段なかなか自分の考えを外に出さないということもあり、就活では自分を取り繕うことに必死で、面接官に自分をアピールしなくてはいけない場面では苦労した記憶があります。
そんな時に大事なのは「ぶれない芯を一本持つ」ことだと思っています。「ここだけは譲れない」「これは間違いなく自分の強みだ」と思うことを一つでも探してみてください。私はそうして「自分の軸」を持つことで自信がつき、エントリーシートでも面接でも、変に取り繕うことなく自分をさらけ出せた気がします。
「自分が思う自分の武器」を持つことが、就活では自らを鼓舞してくれました。もし、ありのままの自分をアピールできていない人や、考えを外にアウトプットをするのが難しいという人は、諦めずにこの作業をすることをおすすめします。就活、頑張ってください!
就活力診断テストはもう使いましたか?
「就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。
面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。
\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)