就活では企業と自分の「マッチング」をアピールしよう
就活をするにあたって、自分の価値観、やりたいことを明確にする必要があります。私は自分の軸が明確になることで、自ずと志望業界、企業が明らかになりました。そのうえで応募企業にマッチする強みをアピールすることが重要だと思います。
私の場合はIT業界を志望する際、柔軟な対応力をアピールポイントとして就活をおこないました。それが伝わるようにガクチカでは、塾講師のアルバイトで生徒のスケジュール管理をおこなった経験や、開発系のイベントでリーダーを担当し、納期に間に合うように開発スケジュールを調整した経験をアピールしました。
就活で大切なことは自分の思いをしっかりと伝えることだと思います。自分のことをきちんと理解したうえで経験を深掘りし、志望業界・企業への思いや自分がどうマッチしているかということをアピールしましょう。
就活力診断テストはもう使いましたか?
「就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。
面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。
\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)