R・A

R・A

学校 日本大学
学部 法学部
卒年 2026年卒
現職 大学生

経歴

日本大学の法学部に在学中。学生時代は飲食店でのアルバイトに力を入れ、後輩の指導係を務めた。小中学生時代は野球に明け暮れ、挨拶などの礼儀やチームスポーツならではの協調性を身に付けた。大学3年の春ごろ頃から就活をはじめ、人材系の企業で内定を獲得している。趣味は映画鑑賞

就活で重要なのはやりたいことや軸を決めること!

就活をしていると悩みや不安も多いですが、重要なのはしっかりと自分の軸を定めることだと思います。私も最初は自分のやりたいことや、将来の夢がない状態で就活を始めたので不安でいっぱいでした。しかし、合同説明会に行ったりさまざまな企業を調べたりするなかで、自分の軸が徐々に定まっていきました。

軸が決まっても、最初のうちは面接の緊張でうまく話せないことや、想定外の質問をされて、慌ててしまうこともあると思います。しかし、こういったことに落ち込む必要はありません。重要なのは覚えたことをそのまま話すのではなく、聞かれたことに対して自然と言葉がでてくるレベルまで繰り返し練習を重ねることです。

自分の軸が定まり、面接の練習を積んでいくと、自然と面接で回答がしやすくなると思います。最後まで自分に自信を持って就活に臨むことで、きっとうまくいきますよ。納得のいく就職活動ができるよう、応援しています!

就活力診断テストはもう使いましたか?

就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。

面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。

\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)