S・Y

S・Y

学校 4年制大学
学部 文系学部
卒年 2026年卒
現職 大学生

経歴

4年制大学に在学中。学生のキャリア支援をおこなうサークルで、副代表として活躍していた。趣味は音楽鑑賞で、最近はゴルフに力を入れている。戦略コンサル業界から内定を獲得し、就職予定

自分自身の強みを存分に活かして納得内定をつかもう

私は、長期的な視点から人生設計をしたうえで就活の軸を定めていました。将来結婚し、子供ができたときのことを考え「東京で2児の子育てが経済的余裕のある状態でできる収入が得られる会社」という軸と、将来起業するためにスキル身に付けたかったことから「将来的に起業ができるような成長環境がある会社」という2つの軸です。

これらの軸の実現のために、企業のことをきちんと理解した状態で行き先を決めたかったため、選考やイベントにも積極的に参加し、行きたい企業の優先順位を付けていきました。

選考の際には、インターン経験やアルバイトから培った「粘り強さ」や「向上心」を自分の強みとしてアピールしていました。これらの強みを活かしながら努力を怠らず、企業に対しての情報収集を念入りにおこなった結果、2つの軸が実現できそうな企業からの内定を獲得できたのだと思います。

自身の就活を通して、就活は努力量と情報量で結果が大きく変わると強く実感しました。就活は今後のキャリアを大きく変える大イベントだからこそ、後悔のないように、こうしたメディアも活用しながら頑張っていきましょう!

就活力診断テストはもう使いましたか?

就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。

面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。

\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)