T・T

T・T

学校 4年制大学
学部 文系学部
卒年 2017年卒
現職 医療機器業界勤務

経歴

塾講師のアルバイトをしていたことから教育業界に興味を持ち、英会話教室や教科書の出版社をメインに就職活動をおこなう。大学卒業後は、学習塾の運営企業に新卒入社。教師のサポート役として受付事務を経験しながらも、シフト制での勤務やテレワークができないといった状況を解消し、より柔軟な働き方がしたいと考え、転職を決意。現在は、医療機器の専門商社の事務職として、英語を使用しながら製品情報の確認や品質管理などの業務にあたっている

転職したい業界に紐づく経験がなくても再現性のあるエピソードでアピールできる!

自身もそうですが、実は私の周囲では友人の半数が転職を経験しています。ですので、卒業後すぐに自分の理想の仕事ができなくても、焦ったり落ち込んだりする必要はなく、第二の選択肢として転職することも視野に入れていいと思います。

ただ、転職をするときは自分のアピールは必須です。私の場合は、塾講師の経験をアピールポイントとして企業に伝えていましたが、転職先の業界に紐づく経験がなくても、再現性のあるエピソードを作り、面接官に伝えることおすすめします。

最初はアピールポイントやエピソードを考えるのが大変かもしれませんが、そんな時は普段何気なくしている努力や工夫を一つひとつ言語化していくのがコツです。言語化をするために、転職を決意したら早い段階で自分と向き合い、価値観や自己実現について考えてみましょう。

「入社してみたら思ったのと違う……」と転職を繰り返すのも大変なので、いろいろな人の話を聞きながら自分らしく頑張ってくださいね!

就活力診断テストはもう使いましたか?

就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。

面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。

\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)