Y・H

Y・H

学校 立教大学
学部 社会学部
卒年 2026年卒
現職 大学生

経歴

立教大学の社会学部に在学中。もともとアナウンサーを志していたことから、大学入学後は放送研究会に所属し、芸能人を招いた学園祭のトークショーでMCを担当するなど、積極的に企画・運営に携わる。大学生活の活動を通じて、自分の強みを発揮できるのはアナウンサーに限らないのではと考えるようになり、現在は広告業界やメディア業界、人材業界などを中心により広い視野でキャリアを検討している

自分の強みをどう活かしたいのかを見極めよう

大学入学時に掲げていた目標は、アナウンサーになること。大学にて放送研究会に入部したのも、アナウンサーという夢に近づくためです。

しかし放送研究会で活動を続けるなかで「本当に自分が目指したいのはアナウンサーなのだろうか」という疑問が生まれました。というのも、大学生活を通じて「自分の強みを発揮できるのは、アナウンサーに限らないのではないか」と思うようになったからです。

たとえば、アナウンサーやMCの仕事は原稿や台本に沿っておこなわれるものが多い一方で、私は自ら企画・提案したものを大勢の人とともに形にしていくことにやりがいを感じる性格です。そのため、顧客と協働してコンテンツを作り上げる広告代理店などの仕事のほうが自分に合っているのではと思うようになりました。

現在も就職活動中で、今の志望業界はメディア業界や広告業界です。正直私も「エントリーシート(ES)に何を書けば良いのか」「面接がどのような形でおこなわれるのか」「SPIの対策はいつからやれば良いのか」など不安なことがたくさんあります。それでも自分を追い込みすぎることなく、頑張りたいと思います。みなさんも自分のペースで一緒に頑張りましょう!

就活力診断テストはもう使いましたか?

就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。

面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。

\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)