あなたの意見に寄り添いながら企業視点も踏まえたアドバイスを届けます
これまで、企業コンサルと並行し、ジョブカフェ・若者サポートステーション・高校での進路相談員の経験があります。専門学校・大学生など、多くの学生の就活をサポートしてきました。25年間の就労支援のキャリアのなかで、面談をおこなった人数は延べ1万人にも上ります。
進路相談では、多様な面で非常に優秀なのに、「自己PRに何も書けることがない」と困り果てる学生に対し、いくつか質問するだけで、書ききれないほどの「強み」が見つけられたことが多々あります。若者の意見に寄り添いつつ、自分の経験も活かしながら企業側の視点も伝えられるため、私の言葉があなたの就活の支えになれば幸いです。
今後は、コラムを通して新たな自分と出会えたり、ベストな就活のゴールに向けて踏み出せたりできるようなサポートをしていきます。
諦めなければ必ず道は拓ける

まずは、お疲れさまです。本当によく努力されていますね。インターン含め、就活が長期化するなか、学業との両立は本当に大変だと思います。アルバイトとの両立に励む人もいることでしょう。
私は学生向けの講話で、よくこの3つをお伝えしています。
①諦めなければ必ず道は拓ける
②夢を語ることが大切である
③人はいつからでも変わることができる
これらのことはきっと就活でも役立つ姿勢だと思っています。今就活で苦しい・つらいと思っていても、この経験は社会人として働くうえで必ず大きな力となります。「思い通りに就活が進まない」。そんなときも、今の頑張りを思い出し、就活を進める自信につなげましょう。
諦めなければ必ず道は拓けますし、夢を語り続け将来に希望を持っていれば、いつからでも人は変わることができます。「ここがベストだ」と思える進路決定ができるよう、応援しています。
就活力診断テストはもう使いましたか?
「就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。
面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。
\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)