「誰と何をするのが好きか」考え視野を広げよう
私は、説明会やインターンに100回以上参加して企業の話を聞き、そこから各企業の志望順位をつけるという形で就活を進めました。最終的にエントリーをしたのは30社。
ただし、エントリー企業を決めるまでの道のりは簡単ではありませんでした……。「私は航空宇宙工学を勉強してきたのだから、就職先も当然飛行機やロケットに携わる仕事が良い」と、初めのうちは視野の狭い就職活動をしていたからです。
そんなときに出会ったのが「科学的な適職」という本で、そこには「長く勤められる職場とは、自分と性格や価値観とマッチする企業だ」という内容が書かれていました。この本をきっかけに改めて自己分析をおこなった結果、「私は、チームで協力してものづくりをすることが好きなのだ」と気付くことができました。
そこから業界を絞らない就活をするようになり、チームでの協力体制が整っている今の会社にも出会うことができました。そのまま視野の狭い就活をしていたら、自動車業界へ進むことはなかったと思います。
そんな私がいえるのは「就活では、自分の性格や価値観を知るための深掘りが必要だ」ということ。自己分析ツールなどを使って、自己分析を確実におこなうことができれば自ずと志望する企業が絞れるはずです。情報の海に溺れることなく、自分が納得できる意思決定をしてくださいね。
就活力診断テストはもう使いましたか?
「就活力診断テスト」では、十分な就活準備ができているかがわかります。就活マナーや、就活への心持ちなど、不安がある人は自分のことを客観視してみましょう。
面接力39点以下だと...就活のやり方を再検討することが必要ですよ。
\今すぐ!無料で就活力を診断しよう!/
診断スタート(無料)